薄着の季節がやってきました。
薄着になると気になるのがムダ毛、肌トラブル、体のライン・・・
本格的な夏になる前に準備を始める方が多いのではないでしょうか?
そう、キレイになるにはコツコツ地道に準備するのが一番。
いきなり結果を出そうなんて難しいです。
今回はその中でも二の腕痩せにフューチャーします!
毎年夏になると可愛いノースリーブのお洋服が並んでいます。
「着たいのに二の腕がなぁ~」と諦めてしまうこと、誰もが経験あることだと思います。
今年はたかが二の腕で可愛いお洋服を諦めることがないように一緒に準備していきましょう!
二の腕が太くなる原因は以下のものがあげられます。
・血行不良
・むくみ
・筋力の低下
・脂肪の増加
・姿勢の悪さ
当てはまるものありませんか?
二の腕の筋肉は普段使われることが少ないため、その周りのリンパの流れが悪くなりやすいです。
また二の腕だけではなく、肩や首、背中、デコルテなどその周りの筋肉がこっていたり使われていなかったりすると、二の腕に老廃物が溜まりやすくなり放っておくとセルライトになります。
1.マッサージ
面倒だけど実は一番必要なことだったりします。
引き締まった二の腕を目指して筋トレをしたとしても、まずは表面にあるセルライトやむくみをどうにかした方が手っ取り早いのです。
お風呂場で体を洗っているときについでにマッサージしちゃいましょう。
①腕を真上にあげて指の腹で脇をほぐす。
※硬くなっていたらリンパが詰まっている証拠です!
②腕を90度くらいに下げ(タプタプ二の腕が一番分かる角度)
掌で二の腕のたるみを脇に向かって流す。硬い方は手をグーにしてほぐす。
※この時に強くやり過ぎるとあざになりますので力は調節してください。
③バストサイドを掌で脇に向かって流す。
④最後に脇から鎖骨下に流す。
こんな簡単なマッサージでいいの?と思うかもしれませんがこの単純なマッサージを毎日続けることが大切です。
2.筋トレ
わざわざ時間をさいて行う本気トレーニングは無理!なんて方も大丈夫です。
スキマ時間にできるおすすめ筋トレはこちら↓
3.姿勢を正す
スマホやパソコンの使い過ぎで猫背になっていませんか?
今の自分の体勢を確認してみてください。
背もたれに頼りきっていて肩が内側に入り、お腹のお肉が集まっていませんか?
鏡を見たら、大変!鎖骨も埋まっているはずです。
深く腰掛けて骨盤を立たせて座ります。
頭はまっすぐ首が前に出ないようにしましょう。
単純だけれども続ければ成果が出てくるはずです!
夏に向けて今日から始めてみましょう。