透明感のある肌と言われたら、皆さんはどのような肌を想像しますか??
くすみがなく艶やかな肌が想像できるでしょうか??
肌の透明感とは肌が白い=メラニン量が少ないことではなく、肌の透過度が高い肌のことをいいます。つまり、白肌か地黒かということは関係なく、透けて見えるような状態であることが大切なのです。
透明感のある肌は光が反射すると肌が明るく輝いて見えます。
また肌に潤いがあり、弾力があることが条件となります。
この条件をクリアするために重要になってくるのがお肌の【水分量】です。
肌がきちんと保水されているかによって、透明感は変わってきますので角質層に水分を届けるスキンケアを心掛けましょう。
しかし、いくら水分を与えてもお肌の変化が感じられないという方・・・それは『くすみ』が原因かもしれません。肌のくすみには主に以下の3つが考えられます。
目の下などクマができていませんか?
皮膚が薄い部分では血液の流れが滞ると、停滞して溜まった血液が透けて見え、肌の色が青黒っぽく見えるように。すると、全体的に顔色がトーンダウンして、暗くくすんで見えるのです。
<セルフチェック>
こんな人は血行不良タイプのくすみ
✓目の下に青っぽいクマがある
✓顔全体の色が暗い
✓顔がむくみやすい
✓冷え性気味
✓寝不足で疲れが溜まっている
また、血行不良の状態だと肌のすみずみまで栄養素が行き渡らず、肌にツヤがなくなり血色も悪く、全体的に疲れた印象に見えてしまいます。
そのためマッサージなどで血行を促進したり、睡眠など休息をたっぷりとったり、十分な食事で栄養不足を防いだりすることが美肌への近道になります。
糖化したタンパク質は黄色っぽく変色するため、肌も黄色くくすんで見えてしまうんです。
そもそも糖化はエイジング、つまり老化現象の一つです。そのため20代などの若年層よりも年齢を重ねた30代・40代に多く現れます。
<セルフチェック>
こんな人は糖化タイプのくすみ
✓肌が黄色っぽい
✓肌にハリ・ツヤがない
✓炭水化物や甘いものをよく食べる
✓朝食は食べない
✓食生活が乱れがち
糖化が原因のくすみは、毎日の食事を見直したり、体の内側と外側からエイジングケアをしたりすることで、ある程度の改善が期待できます。
また食事に加えて、エイジングの大敵である活性酸素の発生を抑えるサプリメントを取り入れるのも効果的です。
肌の乾燥は透明感の妨げになります。紫外線や間違ったスキンケアによりお肌のターンオーバーの乱れが起こり表皮の古い角質が剥がれ落ちにくくなると肌表面のきめ細かさが失われ、光をきれいに反射しない状態になるため透明感のない肌になってしまいまいます。
<セルフチェック>
こんな人は乾燥タイプのくすみ
✓化粧ノリが悪い
✓肌がカサついている
✓毛穴が目立つ
✓白く粉をふいたようになる
✓エアコンの効いた室内にいることが多い
✓花粉や季節の変わり目に肌が荒れやすい
さらに乾燥によって肌代謝が乱れると、古い角質が毛穴を塞ぎやすくニキビの原因になったり、目元の小ジワができやすくなったりします。
肌のくすみを改善するためには、保湿を意識したスキンケアが大切です。
次のような手順で正しいスキンケアを心掛けましょう。
メイク汚れや古い角質を優しく落とすクレンジングを選びましょう。
※流す際はお湯の温度に注意し、35℃前後のぬるま湯で流します。
直接顔にシャワーを当てると水圧が刺激になります。流水を手に取りながら丁寧に流しましょう。
MONSOIシルキークレンジング
200g ¥5,500(税込)
保湿、ハリ、美白に有効な美容成分を贅沢に配合し、クレンジング後、しっとりと滑らかな仕上がりでキメ細やかな美肌へと導きます。
詳しくはこちら※商品ページへ
クレンジング後は肌の水分が低下しているため、化粧水でしっかり補うことが大切です。乾燥しているときは重ね付けが効果的です。
MONSOIバイタルウォーター
100ml ¥5,500(税込)
肌に潤いを与えるブランド独自の美容成分をたっぷり配合。
角質に潤いを与え水分補正を行います。
詳しくはこちら※商品ページへ
しっかり保水したお肌には蓋をしなければ、さらに乾燥する原因になります。
美容液とクリームでお肌を保護しましょう。
乾燥する目元・口元には重ね付けがおすすめです。
MONSOIアクアソース
30ml ¥8,800(税込)
角質の硬化(硬く縮む)を防ぎ、弾力のあるお肌をつくりながら、明るい素肌へと導きます。
詳しくはこちら※商品ページへ
MONSOIリッチキューブクリーム
30g ¥11,500(税込)
お肌を守る油分を贅沢に含浸させたキューブ配合クリーム。
詳しくはこちら※商品ページへ
毎日スキンケアを見直すことで、透明感のある肌へ導くことができますよ。